2025.07.15 01:06自宅のベランダガーデン。5月には、ピンクのミニ薔薇が咲いていましたが、現在(7月)は、多肉植物のカランコエの花とカンナの黄色い花が咲いています。3月に球根を7号サイズの植木鉢に植えて、大きな植物が好きなので、冬に枯れたバナナの代わりに、5鉢育てました。カンナの高さは、150㎝位有ります。*カランコエは、お花屋さんで良く見かける花なので、ご存知の方が多いと思いますので、詳細は記載しませんが、カンナは、余り見かけないので、下記に詳細を貼り付けます。カンナ (植物)カンナ(美人蕉[1][注 1]、羅: Canna)は、カンナ科カンナ属(Canna)の植物の一群中南米産の原種がヨーロッパで改良され、多様な品種がある。ハナカンダ、オランダダンドクとも呼ぶ。春に球根を植えると、夏から秋に...
2025.07.12 14:40【活動報告】2025年7月12日 自由画ひろば寺子屋開催時間11時~12時(AMクラス)参加者 2名様(女性)開催時間 13時半~14時半(PMクラス)内容:群馬教育会館3階 ぐんま教育文化フォーラム(群馬県前橋市)で、自由画による、大人と子供の居場所づくりをしています。画材は、カラー筆ペン、色鉛筆、クレヨン、パステル等々様々な画材を用意し、好きな画材を参加者様に選んで頂いてから、好きな絵を描いて頂きます。画用紙も、A4サイズや、葉書きサイズ等から、選べる様にしています。*但、水や油を媒体とする、油絵具や水彩絵の具等々は、場所や時間等を考慮し、使用していません。*居場所作りが目的の為、調子が悪く、絵を描けない人は、本を読んだり、他の事をしながら、過ごしても良い事にしています。テーマ:今回のテーマは、「涼...