2024.05.28 23:16最近、ハマっていること(笑)背骨の骨折治療が長引いているので、無理せずに過ごす為に、最近は、家で日本画を描いたり、ガーデニングにハマっている。特に、多肉植物と熱帯植物にハマってしまい、YouTubeでガーデニングの方法を検索しながら、1鉢のガジュマルから、沢山の植物を増やし、苗も株分けして、ヘルパーさんに、プレゼントしたりと、楽しんでいます。ベランダと部屋の中にも植物が有り、窓の上からは、インドネシアのバンブーチャイムを下げているので、風で、カランコロンと、澄んだ音色が鳴ります。3鉢で撮影のものは、一番右が、ヤシの木の苗で、中央が、パイナップル、左端が、バナナの苗です。苗木は、ホームセンターや、お花屋さん、ネットショップで、購入しました~。ヤシの木は、アレカヤシという、種類です。...
2024.05.11 06:55【活動報告】2024年5月11日 自由画ひろば寺子屋開催時間11時~12時(AMクラス)参加者 3名様(女性1名、親子1組)開催時間 13時半~14時半(PMクラス)内容:毎月第二土曜日に、群馬教育会館3階 ぐんま教育文化フォーラム(群馬県前橋市)にて、自由画による、大人と子供の居場所づくりをしています。画材は、カラー筆ペン、色鉛筆、クレヨン、パステル等々様々な画材を用意し、好きな画材を参加者様に選んで頂いてから、好きな絵を描いて頂きます。画用紙も、A4サイズや、葉書きサイズ等から、選べる様にしています。*但、水や油を媒体とする、油絵具や水彩絵の具等々は、場所や時間等を考慮し、使用していません。*居場所作りが目的の為、調子が悪く、絵を描けない人は、本を読んだり、他の事をしながら、過ごしても良い事にしてい...