2022.05.30 01:07子ども美術館(群馬県高崎市)の(6月の展示会)の記事が掲載されました。上毛新聞タカタイ編集室より取材が入り、先週の金曜日(5/27)発行のタカタイ新聞に、子ども美術館(群馬県高崎市)の(6月の展示会)の記事が掲載されました。3色パステルアートの技法で描かれた、児童養護施設希望館 八幡の家の子ども達の作品です。6/1-6/30迄、NTTこども美術館で、展示されますので、宜しければ、見にいらしてください。二口
2022.05.27 10:00【活動報告】 コラボアート倶楽部(定期パステル画ワークショップ)開催日時 2022年5月27日 11時30分~12時45分ウェルシア薬局高崎貝沢店内ウェルカフェ (群馬県高崎市)で、講師を務めさせて頂きました。今回のコラボアート倶楽部の参加者様は、他の教室も合わせて、続けて来て下さっている女性が2名様となりました。コラボアート倶楽部でも、楽しく会話をしながら、絵を描きました。コロナで自粛後、3人で座る場所は、距離を保つ為、2人で座る様にセッティングし、机や椅子は、アルコールスプレーで拭く等、コロナ予防対策をしました。受講生様には、参加時に、マスク、除菌用ウェットティッシュ、練消しゴムを持参頂きました。●1枚目 オカメインコとカーネーション(JWPAAのグラデーション・ボタニカルFアートのオリジナルアレンジ)「丸い体...
2022.05.25 08:44パステルシャインアートⓇの課題の絵(最終章)。パステルシャインアートⓇ(通信インストラクターC)の最終課題の絵を描きました。(自分の為に、投稿中~。)課題は、最初の分も含めると、全部で、30枚描いたから、とても勉強になりました~。*3色パステルアートや日本福祉パステルアート、パステルシャインアート等々、それぞれの良いなと思う所を学びたいと思います。今回の課題テーマ:2色の織物、大地の木を描く、のんびりやの雲、自由な風、希望の飛翔、葉の舞、やさしい桜、海の光、生命の光、光の輪。全て、パステル(一部、色鉛筆使用。)で描いています。画像をクリックすると、他の絵もご覧頂けます。
2022.05.18 23:15<群馬平和美術展2022のご案内>表現の自由と平和を願う、群馬平和展が、8/13-8/17の間で、開催されます。(*詳細は、画像のポスターをご覧下さい。)★今回の平和展の特別展示として、児童養護施設 希望館 八幡の家の子ども達の作品が展示されます。★特別展示の内容は、二口のワークショップにて、子供たちが、3色パステルアートの技法で描いた絵が、沢山、ディスプレイされます。NTTこども美術館(6/1-6/30)へは、子供たちの作品を半分のみ、出展しますので、残りの半分の作品は、平和展の特別展示で、ご覧ください。平和展では、作品の公募もしています。皆さんも、出展という形で、平和展を、応援してください。一人一人の平和を願う皆様、SNSへシェアを、どうぞよろしくお願いいたします。Atelierゆ...
2022.05.17 04:46お久しぶりの保護うさぎの似顔絵投稿です。お写真を見て、描かせて頂きました。保護うさぎの家の悠兎様からの依頼で描いた、Nちゃんの絵です。Nちゃんは、荒川河川敷で、捨てられていたところを、保護されました。里親さん宅で、幸せになってね。デジタル油彩&クレヨンの手描きです。*お写真は、撮影者様のご了承の元で、絵を描き、SNS投稿をしております。
2022.05.16 12:31八幡の家のみんなが描く、色から出来る形展開催場所: NTT東日本 群馬支店(群馬県高崎市高松町3)の子ども美術館*YOUHALL横のATMに隣接した、 ガラス越しにご覧いただくショーウインドウスペースです。開催期間:6/1-6/30*児童養護施設 八幡の家の子ども達が、二口(Atelierゆるりと色のこな)と一緒に描いた、3色パステルアート技法の抽象画を、展示致します。画像をクリックすると、画像に記載の詳細がご覧頂けます。
2022.05.11 04:33母の若いころの似顔絵と、母方の曾祖母の似顔絵。今迄の投稿の分も含めて、祖父母や曾祖母、母の似顔絵は、母からの依頼で描きました。黒筆ペン+パステル画像をクリックすると、他の似顔絵も、ご覧頂けます。
2022.05.10 05:07私の祖父母と、曾祖母の若い時の似顔絵。亡くなった方達ですので、写真を見ながら、私の祖父母と、曾祖母の若い時の似顔絵を描きました。黒の筆ペン&パステル画像をクリックすると、他の似顔絵もご覧頂けます。